こんにちは!TRKです。
今回のテーマは「【高校球児必見!】バック・ロッカーに入れておくと便利!あると必ず役に立つもの8選!」です。
突然ですが質問です。
あなたは、バックまたは、ロッカーを最大限活用できていますか?
これにYESと答えられる方は少ないと思います。
「バック、ロッカーを最大限活用するってどういうこと?」と思う方が大半でしょう。
バック、ロッカーを最大限活用するとは、
不測の事態に100%備えられているということです。
もしものことが起きた時、バック、またはロッカーに入れておけば防ぐことができます。
今回は、私が高校生の時にバック、ロッカーに入れておいて助かったもの8選を紹介します。
この記事が、高校球児の皆様の参考になれば嬉しいです。
以下から解説していきます!
プロ野球見るなら「スカパー!」↓
スポンサーリンク
ロッカーに入れておくと便利なもの8選
①スペアのバッティンググローブ
毎日練習をする高校球児は道具の消耗が激しいです。
特にバッティンググローブは破れやすいです。
穴が開いたバッティンググローブを使うと、
手にマメができて、バッティングフォームを崩す原因になりかねません。
そのため、ロッカーには予備のバッティンググローブを置いておくようにしましょう。
おすすめのバッティンググローブの詳細は以下↓
アシックス ベースボール ASICS バッティンググローブ 両手 バッティング用 手袋 ゴールドステージ 両手用 高校野球対応 3121A464 野球部 野球用品 スワロースポーツ
②テーピング
大体、部で所持しているものですが、
部員全員が使うため、なくなるのが早いです。
値段も安いため、自分用のものを持っておくことをおすすめします。
おすすめのテーピングの詳細は以下↓
エコノミーホワイト 固定テープ 非伸縮 白 38mm 4本入 [固定タイプ/非伸縮タイプ/テーピング/ホワイトテープ/固定テーピング] LINDSPORTS リンドスポーツ
③スペアのベルト
ベルトはノック中飛んだり、帰塁の時ヘッドスライディングで戻ると、
切れることが多くあります。
ロッカーに1つ入れておけば、安心して練習に取り組むことができます。
おすすめのベルトの詳細は以下↓
最大10%引クーポン ミズノ パワーベルトST(エナメル) 12JY5V01 野球 一般用
④スペアの靴紐
スパイクの紐は切れやすく、
切れてしまうとスパイクが使えなくなるため、
ダメージが大きいです。
靴紐は場所も取らないので持っておくことをおすすめします。
おすすめの靴紐の詳細は以下↓
最大10%引クーポン ミズノ メンテナンス用品 野球 シューレース 平丸靴紐 100・110・120・130cm 2ZK470-473 メール便可
⑤メモ帳と筆記用具
監督・コーチからの指導をメモするときに役立ちます。
野球ノートがある場合はそこまで必要はありません。
おすすめのメモ帳と筆記用具の詳細は以下↓
(ブレット) Bullet Franklin ノートブックセット ノート ペン 筆記用具 【楽天海外直送】
⑥ボディシート
汗だくの不快感が、瞬時になくなるのでおすすめです。
電車に乗って帰宅する場合は、
エチケットの観点においても使用した方がいいです。
おすすめのボディシートの詳細は以下↓
メンズビオレ ボディシート 清潔感のある石けんの香り(28枚入*3袋セット)【k2dl】【メンズビオレ】
⑦ハンドクリーム
乾燥によるあかぎれは、バットやグローブを使う野球にとって大敵です。
甘く見ているとグローブをはめるたびに手から出血することになります。(私がそうでした)
練習終わりは手をきれいに洗い、必ず保湿しましょう。
おすすめのハンドクリームの詳細は以下↓
【数量限定】マーガレット ハンド&ボディクリーム キンモクセイ50g ハンドケア ボディケア 保湿 うるおい おしゃれ ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 人気 美容室専売 いい香り 乾燥 敏感肌 ハンドクリーム 金木犀の香り
⑧ユニフォーム一式
これはロッカー限定ですが、入れておくと本当に助かります。
毎日練習があると、どんな人でも必ず一回は忘れ物をします。
野球のユニフォームは種類が多いため、余計に忘れやすいです。
私の経験上、帽子、ベルト、ストッキングは忘れがちです。
忘れ物が多い方には、本当におすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
今回はバック、ロッカーに入れておくと便利なもの8選を紹介しました。
まとめると以下になります。
バック、ロッカーに入れておくと便利なもの8選
1 スペアのバッティンググローブ
2 テーピング
3 スペアのベルト
4 スペアの靴紐
5 メモ帳と筆記用具
6 ボディシート
7 ハンドクリーム
8 ユニフォーム一式
全てを揃える必要はありませんが、
個人的に上記のものは、有っても困らないうえ、
大変便利なのでおすすめです。
今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
小指2本入れグローブについて解説しています↓
【軟式野球人に朗報!】これからの軟式野球の常識!?小指2本入れグローブはメリットばかり!
【軟式野球道具】内野手におすすめ!小指2本入れグローブの選び方!
【軟式野球選手必見!】小指2本入れの方が使いやすい!?おすすめの内野用グローブ3選!
【型付けする前に読んで!】ファーストミットを小指2本入れで使用するメリット・デメリット
【コレは使いやすい!】小指2本入れ推奨!おすすめの軟式ファーストミット3選!
グローブ・ミットの縦型・横型については以下で解説しています↓
【コレを知らないとやばいかも…】あなたは知っていますか?投手用グローブの縦型・横型の違い!
【キャッチング上達】自分の手に合うのはどっち型?キャッチャーミットの縦型・横型を知ろう!
おすすめの硬式グローブは以下でも解説しています↓
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!内野用グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!外野用グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!投手用・縦型グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!投手用・横型グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!縦型・キャッチャーミット編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!横型・キャッチャーミット編
グローブ以外の道具は以下で解説しています。参考になればうれしいです!↓
スパイク
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!練習用スパイク編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!試合用スパイク編
トレーニングシューズ
【厳しいトレーニングのお供はこれ!】元野球部が教える!最適なトレーニングシューズの選び方
バッティンググローブ
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!合成皮革バッティンググローブ編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!天然皮革バッティンググローブ編
【全野球人に朗報!】素振りに使うならコレ!マメとはおさらば!おすすめのバッティンググローブ
スポンサーリンク

1995年7月28日生まれ 男 O型 好きな言葉は「常に全力、常に本気」
高校時代のあだ名は「タラコ」
小学校から高校まで野球に携わり、大学から現在までストリートダンスに携わる。
野球関連だけでなく、ダンス、音楽、趣味である小動物に関する情報を公開していく予定。