こんにちは!TRKです。
今回のテーマは「4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!ファーストミット編」です。
ファーストミットを選ぶ際に、私が重要視していることは、
「適度な硬さと柔らかさを併せ持つこと」です。
「何を意味わからないこと言っているんだTRK!」
「硬すぎるのが使いにくいのはわかるけど、柔らかすぎるのはなんでダメなの?」
このように思われた方いるのではないでしょうか?
適度な硬さと柔らかさを併せ持つファーストミットには、
以下、2つのメリットがあります。
1 革に適度な柔らかさがあると、送球の威力を吸収し、ボールがミットから弾かれない
2 革に適度な硬さがあると、ミットが壊れにくい
野球というスポーツはルール上、ボールを打った後、
必ず1塁に走る必要があります。
打った打球が内野へのゴロの場合、守っている野手は、
打ったバッターをアウトにするために、
一塁にすばやく送球する必要があります。
この時、ファーストは必ず送球を受けなければなりません。
ファーストは比較的、他の野手からの送球を受ける機会が多いポジションであるため、
ミットに負荷のかかりやすいポジションであると言えます。
そのため、革が柔らかすぎると負荷に耐え切れず、ミットが早期に壊れてしまいます。
逆に負荷に耐えるため、革が硬すぎるミットを選ぶと、ミットが閉じないため送球を弾いてしまいます。
上記を解消するためには、ファーストミットには適度な硬さと柔らかさが
必要であることがわかります。
そこで今回は、私がおすすめするファーストミット3選を紹介します。
この記事が皆様のファーストミット選びの役に立てばうれしいです。
以下から解説していきます!
スポンサーリンク
おすすめのファーストミット3選
ZEEMS「SV-400FM」
私が高校生の時、こちらを使用していました。
適度な硬さと柔らかさを併せ持つファーストミットのNo1推しです!
ミットに使用されているステアレザーは
最初は硬い印象を受けますが、使えば使うほど、
硬さが絶妙に残りつつ、良い具合の柔らかさになります。
また、「はめた瞬間に捕球のイメージがわくグラブ」を
コンセプトにしているメーカーだけあり、手を入れただけで、
どの位置にポケットができるか、わかる作りになっています。
ファーストミットを初めて購入する方には、特におすすめです。
ZEEMS「SV-400FM」硬式ファーストミットは以下から↓
【あす楽対応】 セール 送料無料 ジームス 硬式 ファーストミット 一塁手用 右投 左投 高校野球対応 日本製 SV-400FM 右投げ 左投げ 野球部 高校野球 硬式野球 部活 大人 野球用品 スワロースポーツ
アシックス「GOLDSTAGE」
使用されているジャパンハートレザーは、
適度な硬さと柔らかさを併せ持つ、まさにファーストミットに適した革です。
また、特筆すべき点はキャプチャーエッジ構造による軽さと捕球のしやすさです。
ミットの網の部分の搭載されたキャプチャーエッジ構造により、軽量化を実現し、
ボールの弾きを軽減しました。
従来のアシックスのミットよりも捕球しやすくなっています。
画像は2021年の最新モデルですが、人気のため再入荷待ちが多いですね。
見つけたら早めにGETすることをおすすめします。
アシックス「GOLDSTAGE」硬式ファーストミットは以下から↓
【大人用マスクおまけ】最大2千円オフクーポン 【交換送料無料】アシックス 硬式 ファーストミット GOLDSTAGE ゴールドステージ 一塁手用 3121A674 サイズF1 野球 グローブ 2021年NEWモデル グラブ 高校野球対応 一般用 大人
ATOMS「AGL-301 グローバルライン」
ATOMSのグローバルラインシリーズとは
ATOMSが世界のトッププレイヤー向けに製造したグローブのことです。
使用されている寺田レザーは、海外のトッププレイヤー達の、
強くて速い打球に対応できるように、
程よい硬さ、柔らかさ、軽さを併せ持っています。
特に、皮革に含まれる自油をそのまま残して、加工することで、
耐久性に優れた革の製造を可能にしました。
私も実際に触ってみましたが、軽いけど、芯がしっかりしていて、
簡単には壊れない印象を受けました。
画像の「AGL-301」は、寺田レザーで作られているので、
世界レベルのファーストミットを体感したい方にはおすすめです!
ATOMS「AGL-301」硬式ファーストミットは以下から↓
【あす楽対応】 送料無料 ATOMS アトムズ 硬式用 ファーストミット 寺田レザー グローバルライン 右投 左投 AGL-301 ShiN ファースト 一塁手用 右投げ 左投げ 野球部 高校野球 硬式野球 部活 大人 野球用品 スワロースポーツ
まとめ
今回は適度な硬さと柔らかさを併せ持つ、
ファーストミットを紹介させていただきました。
もし、硬さと柔らかさの丁度良いミットが選べない場合は、
硬めのミットの選ぶと良いです。
上記でも記載しましたが、ファーストは
他の野手からの送球を受ける機会が多いため、
最初は硬くても、すぐに柔らかくなります。
硬すぎると思った場合は、
お店の方にスチームをかけてもらい、
軽く型付けしてもらうことをおすすめします。
今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
投手用グローブの縦型・横型については以下で解説しています↓
【コレを知らないとやばいかも…】あなたは知っていますか?投手用グローブの縦型・横型の違い!
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!投手用・縦型グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!投手用・横型グローブ編
キャッチャーミットの縦型・横型については以下で解説しています↓
【キャッチング上達】自分の手に合うのはどっち型?キャッチャーミットの縦型・横型を知ろう!
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!縦型・キャッチャーミット編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!横型・キャッチャーミット編
おすすめの硬式グローブは以下でも解説しています↓
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!内野用グローブ編
4月から硬式クラブへ進む中学生必見!初めての硬式用野球道具はこれだ!外野用グローブ編
クラブチームで野球をする中学生のための、おすすめの平日の過ごし方は以下で解説しています↓
【中学野球】4月からシニア・ボーイズに進む中学球児におすすめ!平日は陸上部で基礎体力をつけよう!
【中学野球】平日は陸上部で活動する中学硬式球児に伝えたい!陸上部で気を付けるべきこと3選!
グローブ以外の道具は以下で解説しています。参考になればうれしいです!↓
スパイク
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!練習用スパイク編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!試合用スパイク編
バッティンググローブ
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!合成皮革バッティンググローブ編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!天然皮革バッティンググローブ編

1995年7月28日生まれ 男 O型 好きな言葉は「常に全力、常に本気」
高校時代のあだ名は「タラコ」
小学校から高校まで野球に携わり、大学から現在までストリートダンスに携わる。
野球関連だけでなく、ダンス、音楽、趣味である小動物に関する情報を公開していく予定。