こんにちは!TRKです。
今回のテーマは「【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!投手・軟式グローブ編」です。
「初心者だけどピッチャーとして野球を始めたい!」と思っている方向けに投稿しました。
ピッチャーには投手用のグローブが存在します。
大抵、以下のような形をしています。
特徴は以下3点になります。
①人差し指にカバーが付いている
②ウェブ(グローブの網の部分)に隙間をなくし、球種がばれないようにボールの握りを隠すようになっている
③大きめ、しっかり目に作られている
ピッチャーの場合、機能性よりもデザイン性重視なのか、内野手用、外野手用と比べると
デザインが豊富にあります。
しかし、ここで私があえて言いたいことは「初心者は投手用を買わない方がいい」です。
理由は2つあります。
①希望のポジションとは違うポジションにコンバートされる可能性がある。
初心者で投手希望である場合、「肩が強い」や「コントロールが良い」などが何か一つずば抜けたものがない限り、最初から投手を任せられる可能性は低いです。投手は試合において重要なポジションであるため、一番初心者に任せにくいポジションです。そのため、いきなり投手をやらせるよりも、ボールに慣れるという意味も込めて、最初は野手をやる可能性があります。野手をやる上で投手用グラブは扱いにくいため、守りづらくなります。
②投手用を買わなくても投手はできる。
基本的にグローブは学生野球のルール乗っ取ったものであれば、どんなものを使っても大丈夫です。そのため、「投手は必ず投手用でないといけない。」というわけではありません。最初はどのポジションを守るのかわからないため、どこを守っても使いやすいグローブがおすすめです。
以上を踏まえて、私は「投手もできる内野手用グローブ」の購入をおすすめします。
内野手用でも投手用と同様に、握りが見えないウェブのグローブがあります。
もし、野手にコンバートされても、投手用よりも扱いやすいため、守りやすくなります。
個人的におすすめの投手もできる内野手用グローブを以下にまとめました。
購入する際の参考になればうれしいです。
以下から解説していきます!
おすすめの投手もできる内野手用3選
①ワールドペガサス「グランドデビル」


プロ野球選手だと元巨人の桑田投手が使っていました。
YouTubeだとトクサンTV を筆頭に多くのスポーツ店YouTubeで紹介されてます。
特徴は、軽くて扱いやすいことと、価格が比較的に安価であることです。
私個人的には、すごくコスパの良いグローブという印象です。
初心者にはうってつけのグローブですね。
ワールドペガサス「グランドデビル」オールラウンド用は以下から↓
【あす楽対応】ワールドペガサス 野球 軟式グラブ グローブ オールラウンド用 グランドデビル 中学生〜大人用 WGNGD1
②久保田スラッガー「L7S」
プロ野球選手でも多くの内野手が使用している「久保田スラッガー」
ソフトバンクの周東選手やロッテの鳥谷選手が使用していますね。
久保田スラッガーの「L7S」はカラーバリエーションが豊富で、
内野ならファースト以外の全ポジションで使えることが魅力です。
私も使用していましたが、革が比較的柔らかく非常に使いやすかったです。
スラッガーはラベル交換もできるので、グローブ購入時に自分の好きなラベルに変えて、
オリジナルのグローブにしても良いですね。
久保田スラッガー「L7S」は以下から↓
【久保田スラッガー】 軟式グローブ グラブ 【軟式内野手】 セカンド・ショート・サード用 一般 大人 KSN-L7S
③ハイゴールド「己極」
内野手用でも紹介したハイゴールド「己極」。
比較的に安価な価格で、良質な革を使用したグローブを作るメーカーです。
上記は2021年モデルで最近発売したばかりなので、新しい物好きの方には特におすすめです。
こちらショート用と記載がありますが、基本的にショート用であれば、セカンド、サードも守っても不便はありません。
ハイゴールド「己極」は以下から↓
ハイゴールド 限定軟式用グラブ OKG-6506 SRオレンジ ショート用 己極 グローブ 野球 軟式 学生野球対応 GTK 02P03Dec16
まとめ
いかかだったでしょうか?
初めて買ったグローブが失敗だったという体験談をもとに、今回の記事を執筆しました。
「どうせ買うなら、自分の好きなグローブを買いたい!」
「しかし、機能的にはどうだろうか?」と買う前に、
一回冷静になって考えることも大事です。
今回は投手もできる内野手用グローブを紹介しましたが、
「投手用グローブを使っても、どこでも守れるよ!」という方は投手用でも良いと思います。
一番大事なことは「自分の手に合う」と感じることです。
守っているときに安心できるグローブを選びましょう!
今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
道具については以下の記事にもまとめました↓
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!捕手・軟式グローブ編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!外野手・軟式グローブ編
【野球道具】春から野球部の中学生におすすめ!初めての道具はこれだ!内野手・軟式グローブ編
【野球道具】道具を全てそろえる前に見てほしい!野球用トレーニングシューズは本当に必要なのか?

1995年7月28日生まれ 男 O型 好きな言葉は「常に全力、常に本気」
高校時代のあだ名は「タラコ」
小学校から高校まで野球に携わり、大学から現在までストリートダンスに携わる。
野球関連だけでなく、ダンス、音楽、趣味である小動物に関する情報を公開していく予定。